ロジカルシンキング(前編)

どーも。悩み多き30代ゆーです。

コロナで自粛生活のため四季折々のイベントを楽しむこともなく

あっという間に9月になってしまいましたが

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

僕はオフラインでの大好きな飲み会もできていませんが

月日の早さを感じ、改めて時間の大切を痛感しているところです・・・

今回はビジネスにおけるロジカルシンキング(前編)について

アウトプットしていきたいと思います。

これを理解することができれば

物事を論理的に考えることができます。

僕も一時の感情に流されることもあり

一喜一憂しちゃうタイプなので

論理的思考が欠如しているかなと思うことがあります。

さあ、それではやっていきましょう。

掛け算の法則で、スキルがあっても論理的思考スキルがなければ無意味

⚠︎掛け算の法則については以前のブログ、”スキル取得方法”をご覧ください。

重要なキーワードとして

フェルミ推定が大事です。

フェルミ推定?

なんぞや?!って感じですよねー。

簡単に言うと

考え方の正解不正解を見る思考力のことです。

要するに答えよりも考え方が大事です。

店舗の売上を考えるとき、以下のようなフレームワークで

考えなければなりません。(数字は重要ではありません)

この枠組みに当てはめてしまえば

果たして利益が出ているのか、どれくらいかがわかります。

みなさんも外食するときは考えてみてください。

顧客視点で論理的に証明、追求することがビジネスでは重要

要するに客観的な視点が重要。

人は物事をドラマチック化してしまう習性があります。

よって

自分の事業に思い込みを抱いてしまったりします。

自分の見える視野が決して正しくはないというスタンスで

しっかりとしたデータに基づく事実が必要です。

そのために捨てなければいけない思考

それが

①分断思考と②ネガティブ思考です。

まず

①分断思考について

幸せ ⇄ 不幸

金持ち ⇄ 貧乏

先進国 ⇄ 途上国

勝ち組 ⇄ 負け組

この世界は単純に2つに分断できません。

例えば

日本において金持ち ⇄ 貧乏に分断することは困難で

ほとんどが中間層です。

グラデーション理解が必要不可欠です。

ビジネスにおいて飲食店を作りたいと思ったとき

交通量が大事という思考に至ったとします。

交通量が多い=良い

交通量が少ない=悪い

と考えます。

しかし、

交通量が多いことでのデメリットはないのでしょうか?

交通量が少ないことによるメリットはないのでしょうか?

このように考えられるかどうかが重要です。

例えば

交通量が多い場合のデメリット、

家賃が高い・人もたくさん必要

交通量が少ない場合のメリット、

家賃が安い・人もいらない・デリバリーに専念し店舗は気持ちの良い気楽な接客

このように考えを単純に2つに分けることなく

それぞれの表と裏を考える必要があります。

さらに表と裏の間にも

グラデーションのようにいくつもの段階があることを

認識することが重要です。

むしろ、こだわりのある店舗などは

路地裏などが隠れ家的でいいなと個人的には思います。

それに今の時代はインスタで探して行くので

路地裏でもすぐ見つけられます。

 

次に

②ネガティブ思考

人はネガティブなものに共感します。

少し前に

「保育園落ちた死ね!」

というツイートにバズりました。

しかし、

「保育園受かった良かった!」

ではバズらないわけです。

また

メディアは人間のネガティブセンサーをコントロールすることが上手です。

2018年の年末にソフトバンクの通信障害が起こったのを

覚えていますか?

メディアでは

「ソフトバンク通信障害後の5日間で約1万件の解約」

と報じましたが

実際、どうなのかということですが・・・

なんと日本の

1億7000万回線のうちの23%がソフトバンク
約3910万回線がソフトバンク回線

年間の解約率は2%なので=782000解約/年
782000解約/365日=2142件/日
2142件×5日=10712件

なんです。

つまり、通信障害に関係なく5日間で1万件以上の解約が起こっているわけです。

ビジネスでは、このようなネガディブ思考を排除し

裏付けし、定量化し、証明することが大事です。

最近では

コロナ患者の総数を出してくるのもメディア戦略ですね・・・

総数って意味ありますか?笑

大事なことは、1日ごとの推移ですよね。

それで不安を煽りネガティブセンサーをコントロールし

視聴率を取っているわけです。

正しく恐れましょうと言っている割には

何をやっているんだという感じですが

これはこれでメディア側の都合もあるようです。

最後、愚痴っぽくなりましたが・・・笑

次回はロジカルシンキング(後編)をアウトプットしていきますね。

まだまだわからないことだらけ・・・

毎日、コツコツが大事ですね。

では、また。